会社概要
Company Outline
HOME › 会社概要

ご挨拶
「顧客の未来を支えるモノづくり、
社会に貢献してまいります」
プラスチックダンボール(プラダン)の加工会社・ヤマコーへのアクセスありがとうございます。プラダンとは、一般の紙製ダンボールと同じような形状をしたポリプロピレン製のボードのことです。プラダンは、最初の値段は高いのですが、軽くて、丈夫、長持ちしますし、環境にも適した商材です。
私たちはそのプラダンの特性を生かして、物流用の通い箱やコンテナ、仕切りなどを作っている会社です。
既に貿易用の船便や、航空便、自動車や、電機、通信分野の大手企業を始め、関連企業間同士でも幅広く取扱うようになってきています。またサイン業界や建築・土木業界などにも普及しつつあり、私たちの身近な日常生活の中でも時々目にすることもあるのではないかと思います。
弊社が京都府南部の宇治田原工業団地にプラダン専用の新工場を建設できたのは、全国から寄せられるユーザーの皆様からのご注文に注目し、プラダンの機能性・使用価値について、その将来性に期待してくれた関係者の皆様のご支援・ご協力があってこその成果であります。改めて衷心より感謝申し上げます。
宇治田原町は「緑茶発祥の地」といわれております。
今後も四方がなだらかな緑の山に囲まれた風光明媚な借景に包まれて、工場のノリ面を含むと1万坪を越える贅沢な敷地の上で、地元採用の若い人たちと共に、プラダン加工製品の製造を行って参ります。
今後とも、この工場で技術を磨き、価値ある商品作りを通じて、お取引先各位のご期待に応えていく決意でございますので、一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 山崎 惠弘

企業理念
ヤマコーは、プラダンを中心とする樹脂製品の加工を通じて社会に訳立つことを使命とし、
会社の繁栄と、社員の生活の安定を実現し、人間としての成長を目的とする。
経営ビジョン
プラダンのすばらしさを社会に広め、プラダンで日本を代表する
&ナンバーワンの企業を目指す
行動規範
スピード ・ 丁寧
誠実 ・ 感謝
「プラダンのヤマコー®」は
株式会社ヤマコーの登録商標(登録6500811)です
会社概要
- 商号
- 株式会社ヤマコー
- 代表者
- 山崎 惠弘
- 設立
- 昭和49 (1974)年9月1日
- 資本金
- 5,000万円
- 従業員数
- 76名 (2022年10月現在)
- 役員
- 代表取締役社長 山崎 惠弘
- 事業内容
- プラスチックダンボールの加工販売
- 所在地
- 〒610-0202 京都府綴喜郡宇治田原町緑苑坂54-2
- 電話番号
- 0774-88-6800(代)
- FAX番号
- 0774-88-6900
- 主要取引銀行
- 京都銀行、三菱UFJ銀行、日本政策金融公庫、商工中金、滋賀銀行、南都銀行、京都中央信用金庫、京都信用金庫
- 主要取引先
- 旭化成メディカル、イトーキ、エプソン販売、川重商事、グリコマニュファクチャリングジャパン、
キーエンス、倉敷紡績、島津製作所、ジョンソン・エンド・ジョンソン、住友ゴム工業、積水化成品工業、
セーレン、ソフトバンク、住友ファーマ、太陽工業、ダスキンレントオール、
テルモ、東レ、ニトリ、NISSHA、日本たばこ産業、パナソニック、堀場製作所、マクセル、三井化学、
三菱電機、村田製作所、ヤマハ、LIXIL、リコージャパン (五十音順・敬称略)ほか
沿革
- 1974(昭和49年)
- ヤマコー商会として個人創業
- 1976(昭和51年)
- 株式会社ヤマコー設立
- 1995(平成7年)
- プラスチックダンボール加工業務開始
- 1998(平成10年)
- 自社WEBサイトをオープン
- 2007(平成19年)
- 宇治田原に移転し、プラダン専用工場を開設
- 2013(平成25年)
- 工場屋根に太陽光パネルを設置
- 2014(平成26年)
- 第6回 ほっとはあとEXPO in 京都にて「障碍者優良事業表彰」を受賞
- 2016(平成28年)
- 2015年度 「関西IT百選」にて優秀法人賞を獲得
- 2017(平成29年)
- 宇治田原工場 第二工場を新設
- 2017(平成29年)
- 経済通産省「攻めのIT経営中小企業百選」に選出
- 2019(平成31年)
- 「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業に登録
(JEED)障害者雇用有料事務所として全国表彰を受賞
- 2020(令和2年)
- SDGs宣言
- 2021(令和3年)
- ISO14001の認証を取得
ソーシャル認定企業機構ソーシャル企業の初認証23社に選出
ソーシャル企業認証制度S認定
京から取り組む健康事業所宣言
- 2022(令和4年)
- 「プラダンのヤマコー」商標登録
「はあとウォームカンパニー」認定を更新
健康経営優良法人 中小規模法人部門 認定

